JIKOKENNJIYOKU-NIKKI【21st Century】

明日から本気出すわ。

734の悲劇

引っ越しましたよ、ええ。

そしたらさ、役所で転入届けの手続きしたりするじゃないですか。

 

僕もいきました。役所に。

 

転入届けの窓口が激混みだったので、先に児童手当の窓口にいってしまおうと。

転入届けの窓口の受付番号を発行して、児童手当の窓口へ。

 

僕の読みは当たってました。

児童手当の手続きは待ちがなく、ソッコーで完了。

 

で、転入届けの窓口に戻りました。

 

でもね、おかしいの。待てど暮らせど呼ばれないの。

僕が持ってる受付番号が。734番が呼ばれない。

 

メールの返信やら、今後の予定の確認なんかもしたけど、まだ呼ばれない。

 

 

……小一時間して気づいたね。ここで呼ばれてるの300番台ばっかじゃないか!

 

俺の700番台なんて誰も呼ばれてないじゃないか!!

 

どうやら児童手当の受付番号を手にしたまま、転入届けの受付番号は紛失(たぶん児童手当の窓口に置いて来た)してしまっていたみたい。

 

そっと、受付番号を取り直しながら思いました。

 

最初から素直にやってたら、今頃手続き完了してたな。

 

まだ疲れが残ってるな。。

最後の夜、最高の夜

東京での2年間の最終日、勤務を終えた後は、飲みに行きました。

 

友人と飲みに行ったあと、最後はよく飲みに出かけた新橋へ。

私の東京生活最後の地としてふさわしいと思ったからです。

 

そして、お気に入りの店で始発まで飲みました。トマトジュースを。

 

お気に入りの女の子からは、

「お前は私のなんだ? 下僕だろ? 嬉しそうにするな、気持ち悪い」


「お前は私の財布だからな。あーお腹すいた。フードとドリンク頼むから。『はい』じゃねーだろ、財布が喋んな」

 

などと罵られた挙句頼んだフードとドリンクに手をつけずに他の接客に移るなど、なんかもういろいろとこの激動の2年間を締めくくる集大成として育成大成功したことを申し添えておきます。

 

いつでも行けると思っていた場所にいつでもは行けなくなることを考えたとき、やっと東京を去るのだなという実感が湧いてきました。

 

始発を待つホームは寒くて、手もかじかみ、体が震えていました。

日常であればそんなネガティブな状況も、「最後だから」という言葉で修飾され、なにか特別なもののように感じられました。決して本当はそうじゃないんだけれども。

 

最後の夜は最高でした。

恥ずかしながら帰って参りました。

本日で2年の任期を全うしまして、某中央省庁での勤務を終えました。

 

いやーーーーー、長かった!!

 

つか、まだ終わった気がしなさすぎる。ジワジワくんのかな、これ?

 

来週は地元の元の仕事やってるとか信じられないわ。本当に。

 

去るとなると寂しい気持ちもありますね。名残惜しさというか。まだうまく気持ちを切り替えられませんが、とりあえず今夜は飲み明かします(笑)

5W2H

稀勢の里が優勝したニュースをみて震えました。

 

以下、個人的メモ。

事業のオーダー側もクライアント側も、5W2Hを意識した合意が重要。

 
  • 誰が(Who)
  • いつ、いつまでに(When)
  • どこで(Where)
  • 何を(What)
  • なぜ(Why)
そのうえで、
  • どのように(How)
  • いくらで(How much)
事業を実行していくかを確認することが大切だねー
 
どれか1つでも欠けたら合意ってできないと思うの。

人工知能の核心を読んだ

 

人工知能の核心 (NHK出版新書)

人工知能の核心 (NHK出版新書)

 

 

おもしろかった!

羽生さんの文章は読みやすいわ〜

 

とても参考になったり、思うところもたくさんありましたが、私のアタマではうまく整理できません(笑)

 

感じたことを簡単に挙げると。

・個人も社会でもAIにどれだけ思考や判断をシフトしていけるのかを考えなきゃいけない。

 

・そのためにも人間は「これをしたらうまくいかない」という判断ができるようになるために実体験としてチャレンジし続けることが必要。かつその過程で失敗しまくるのも重要。結果として判断の羅針盤の精度が高まる。

 

・AIを活用することイコール究極的には人間のやること、なので、悪用するやつもいるし、想定していないことも起きるだろうから、100%信じちゃいけない。AIも人間の判断も。社会への貢献、影響等も考慮しながら活用について模索していく。

 

とりあえず私の転居のための荷造りはまったく進捗していないこともあわせてご報告いたします(笑)

 

以上です。

三連休の過ごし方(漫画ばかり読んでいる、、)

みなさま三連休いかがお過ごしでしょうか。

 

私は引越しのための荷造りを済ませてしまおうと思っていました。

が、ぼんやりしているうちに連休2日目の昼過ぎ。

ヤバい(笑)

 

 

で、漫画を読んだんですわ。(なぜ)

 

ワイルドピッチって野球の漫画。

スピリッツで連載してるんだね、知らなかった。

 

作品詳細『WILD PITCH!!!』 | ビッグコミックスピリッツ公式サイト -スピネット-

 

作画の中原裕氏は過去に奈緒子やラストイニングを描いていました。

なので、まあ面白いかもな〜程度で読んだんですが、まあ、ほんと面白すぎる!!

 

原作は全作品とも異なるんですが、見慣れている絵だと作品に入っていきやすいよね。

 

内容も面白い。自分がオッサンになったからなのか、主人公ではなく脇役キャラに感情移入したり同調するようになってきてますが。

 

非常に熱い展開になっているので、続きが楽しみ。

 

並行して新書の人工知能の核心も読んでます。

 

人工知能の核心 (NHK出版新書)

人工知能の核心 (NHK出版新書)

 

 

将棋の羽生さんとNHKスペシャルの取材班が執筆してます。

 

過去にNHKスペシャルで番組やってたんだよね、羽生さんが人工知能の最先端を取材するみたいな。

で、それを本に落とし込んだ感じ。

 

まだ途中までしか読んでませんが。

非常にわかりやすい。

自分もAIについては書籍を読んだり個人的に考えを巡らしたりしていたんですけど(思考の質はお察し、笑)、本書は羽生さんの考えを通した知見が記されているので、ハッとすることが多いです。

そういう考え方、見方があったか! と膝を打つ感じ。

 

AIに関する知識って、今後一般常識になっていく気がしています。

最低限の知識とある程度の自分の考えはあるといいのかなと。

これから知っていきたいという方にオススメですね。

まだ全部読んでない私が言うのも説得力に欠けますが(笑)

 

さて、こうして一向に荷造りが進まないわけですね。

頑張れ、明日の俺!!